
2月14日はバレンタインデーということで、2月にはセブ中のお店でハートのデコレーションとチョコレートなどの甘いお菓子が並びました。皆さんはパートナーや友人などに何か贈り物をしましたか?
フィリピン人は頻繁に間食を摂る習慣があるため、個包装や小さいサイズのお菓子が豊富に揃っています。チョコレート、クッキーやビスケット、飴といった甘いお菓子から、ポテトチップスなどの塩系のスナック菓子、豚や鶏の皮を揚げたものといったフィリピンならではのおつまみ系お菓子まで種類は様々です。
今回はちょっとした贈り物にもぴったりなお菓子、マカロンが美味しいお店VANILLEをご紹介します!
マカロンはフランス発祥で、メレンゲとアーモンドを混ぜ合わせた生地にクリームを挟んだ小さな焼き菓子です。見た目が可愛らしく、2000年台に日本では女性に人気が急上昇したお菓子の1つでもあります。
今回試したのはアヤラモール3階のテラスエリアに位置しているVANILLEです。付近にはYellow CabやGreenwichといった飲食店があります。
バレンタインの季節ということで、トリュフチョコレートが隙間なく敷き詰められたハート型のケーキが並んでいます。
マカロンは全10種類です。左から順にヘーゼルナッツ、バニラ、ペパーミント、ストロベリー、クッキー&クリーム、ピスタチオ、ココナッツ、ダークチョコレート、エスプレッソ、カプチーノと並んでいます。どれも見た目が可愛らしいので、どれを選ぶか悩んでしまいます。
どの種類を選んでも1つ40ペソ(約81円)。8個入り専用ケースも準備されています。
今回はヘーゼルナッツとペパーミントと除く8種類を試してみました。表面はサクサクな生地にそれぞれのクリームが挟まっています。
見た目を華やかにしてくれるのは色が鮮やかなピスタチオやストロベリーのマカロンです。この2つは割と甘さが強く、人によっては好き嫌いが分かれる印象を受けました。
ココナッツは生地の周りに細かいココナッツがまぶしてあり、食感が特徴的です。ココナッツが好きな方にはお勧めです。
エスプレッソはエスプレッソコーヒーの香りがしっかりとしていて甘さ控えめ、一方カプチーノはエスプレッソと比べると甘めの印象です。
バニラはシンプルで程よい甘さ、コーヒーによく合います。
ダークチョコレートはチョコレートが好きな方は是非試して頂きたいマカロンです。
贈り物に迷った時にはVANILLEのマカロンを選んでみてはいかがでしょうか?